バスドラの音量が小さい

 

意識しているうちは大丈夫

 

でも気を抜くと小さくなるというのは

 

f:id:SKKBR:20190304203406j:image

 

ちょっと怪しいですね!

 

f:id:SKKBR:20190228221429j:image

 

バスドラの音量変化は本来そういうことで

 

起きるものではありません!

 

でもなぜ

 

バスドラの音量が小さくなってしまうのか…

 

f:id:SKKBR:20190228221502j:image

 

例えばロックのパターンを叩いたときに

 

ドンパンドドパンと響くならば

 

バスドラの「

 

とスネアの「

 

という2つの音のバランスが

 

1番カッコいいポイントを

 

自分の頭の中や言葉でイメージができないと

 

カッコいいリズムには聞こえません

 

f:id:SKKBR:20190304203451j:image

 

 

言い換えるとカッコいいリズムを叩こう!

 

f:id:SKKBR:20190228221628j:image

 

 

まず根本的な

 

意識の改革をした方が良いと思います!

 

f:id:SKKBR:20190228221705j:image

 

もちろんペダルの踏み方を

 

見直すことで音量を上げることもできますが

 

かかとを上げて足全体で踏み込むなど

 

それを支える意識も大切なのです!

 

 

その意識改革ですが

 

これはバスドラだけでなく

 

ドラムセット全体の音量バランスとして

 

考える必要があります。

 

f:id:SKKBR:20190304203531j:image

 

意識があれば必要な音量バランスも

 

常に意識の中にあり唐突にバスドラの音量が

 

大きくなったりいつの間にか小さくなったり

 

起こらなくなってくるのです!

 

 

f:id:SKKBR:20190228221818j:image

 

あともう1つ!

 

手の音がうるさ過ぎてバスドラが

 

小さく聞こえる可能性も考えられます!

 

自分が安定きて鳴らせる

 

バスドラの音量を基準にして

 

そこから全体を組み上げていく

 

意識を持ってみましょう!

 

f:id:SKKBR:20190304203618j:image

 

バスドラを大きな音で聴かせるには

 

ペダルの踏み方

 

それを支える意識

 

・スネアとバスドラの良いバランスを

常にイメージする

 

・鳴らしやすいバスドラの音量を基準にする

 

では意識の薄れないうちに

今から8分だけ練習しましょう!!